2019,03,11

認知症のおはなし 花いちもんめにて

 企画し準備していた講座ですが卒業式とぶつかり「楽しい歌体操を広げる会」の仲間のみなさんにおまかせすることに。34人も参加があったとかでやはり認知症についてみんな心配だしお話を聞きたがっているのですね。第2弾を5月20日にもおこないます。午後1時30分から。


2019,03,11

中学校卒業式 今年は元気な卒業生がいました!

 ここ何年かとても静かな卒業式が続いたのですが今年は「おとうさん!おかあさん今までありがとう!」と」壇上で叫ぶ男子やでんぐり返しをして校長先生の前にあらわれた男子、何か言うのかなと間を持たせて何も言わないとかいろいろ変化のある登場でした。担任の先生がとても厳粛な思いのつまった表情をされていたのが印象的でした。みんな、元気で旅立ってがんばれ!

2019,03,10

消防団のイベントに参加

 地域の綾西分団がはじめてちいきのみなさんにもっと分団を知ってもらおうとイベントを開いたので行ってきました。ボール当てゲームや水の出る消火器で消火の練習をしたり出動服を着て記念写真を撮ったりしました。団員のみなさんがんばってます。いつもありがとう。






2019,03,09

選挙の説明会があり、20人の定員に26人の立候補者が集まりました


2019,03,08

選挙用のポスターの撮影に行きました


2019,03,07

一般質問のためのヒアリング

 福祉総務課 高齢介護課 都市計画課 生涯学習課 秘書課、広報課の職員の方々を次々にお迎えして議論をかわしました。このヒアリングは担当課のみなさんと掘り下げた議論ができ、実際の問題解決にとても役立ちます。私がする質問は以下のとおりです。
 ①暮らしの足を実現して元気高齢者を創るために
 ②指定管理者を100%活用するために
 ③綾瀬市民の歌を市民みんなが歌えるようにしてふるさと意識の醸成を図っては
 内容と市長のお答えは一般質問の日が終わってから報告しますね。

2019,03,01

市民福祉常任委員会

 先月25日から予算の本会議がスタート。今日は委員会で詳しくしっかりと疑問点をあきらかにしたり提言も含めてこまかいところまで議論していくべき大事な場です。しかし、1年生の若手男性議員がおやすみ!信じられない!本会議しかも1年で最も大切な予算の委員会。24年96回委員会に出席しているが前代未聞のできごと。彼はそういえば去年もひとつの質問もできないでいて私に叱られたんだっけ。当日パソコンで彼と通信していた人もいた所を見ると「体調が悪い」というのもなんだかなー。市民の税金の使い道を真剣に考えねば!と勢い込んで登庁した気持ちがしぼみそうになる。が!いやいやがんばらねば。朝9時から夕方6時ころまで時々休憩をはさんでがっちり質問しましたよ。こんなことを聞きました。
①広聴相談事業は弁護士さんへの法律相談や税理士さんへの相談など市民が無料で身近に相談できる場ですがこれらのニーズは足りているのか。-現在お断りしないでほぼ足りている
②昨年市長は「青少年の健全交流事業を行うと施政方針でだしていたが、なぜできなかったのか子供たちの事業は数多くあるが中高生の参加できる事業が少ない。-準備不足でできなかったが来年度は実施したい。
③生活困窮者自立支援事業に於いて学習支援をおこない参加の中学生が全員高校に入学できたことはすばらしい、またさらに高校の中退防止に向けて支援するというふみこんだ考え方はとてもありがたいがどのようにしていくのか。-ひとりひとりの子供に向き合い寄り添って注視していく、指導者との信頼関係も大事にしていく。
などなど。ひとつひとつの事業をつぶさに見て場合によっては昨年の事業費や決算の状況も見て判断していく。
根気もいるし丁寧な検証が必要な作業です。でもこの税金の使い道を間違いのないものにするのが私たち議員の最も大事な仕事です。だけど休んじゃう人がいるんだよねー。どう思いますか?