2022,09,23

外国につながる子供たちの進学セミナーの反省会


 9月4日に実施したセミナーを来年も継続できないかを見据えて中央公民館の高木館長とAIFA会長と副会長と私とで反省を兼ねて話し合いました。昨年は外国人の保護者などを対象に考えましたが参加が少なかったので今年はそういう子供たちを支援してくれる人を増やそう、という方針に変えて一般公募しました。思ったより多くの方が20人ほど参加してくださりその後も関心を持って頂けているようですのでぜひ継続していきたいと思います。市内の小中学校にある国際教室や中学3年生の担任の先生の参加もお願いしたくて教育委員会にも働きかけましたが参加はゼロでした。諦めずにおねがいしていきたいものです。9月4日に行った時の写真です。


2022,09,21

一般質問

 今回は「あやせバラのまちづくり」第2弾で市長の意気込みと具体的な年度計画、市民参加の方法など聞きました。全国的な「バラサミット」にも参加はもちろん綾瀬に誘致できるくらいに頑張ってほしいです。
 2問目は来年見直しが迫る「環境基本計画」について聞きました。目標に達成できなかった事項は何か、なぜできなかったか、見直しに向けて市長の構想どのようなものか、などですが計画は見事にりっぱなものでも事業の達成ができなければ意味がありません。市民環境部長にはもっともっと各課に対して働き掛けて行動計画をしっかり果たして欲しい旨を提言しました。
 3問目は市役所市民ホールに置いてあるピアノを市民に開放しないかと提言しました。まちかどピアノや駅、空港ピアノなどそこに生まれる楽しいワールドやコミュニケーションが興味深くただ置いてあるだけでなくシティセールスにもつながる企画にしてほしいです。全く新しい提言ですからすぐにはむずかしいようですが。

2022,09,18

どしゃぶりの100回記念大市

 バザールで月1回開催している大市で100回となる今日は張り切ってたくさんの企画が準備されました。よしもとの芸人やバンドも幾組もくる5時までやりますで楽しみにしていた人も多かったとおもいますがなんと!台風のせいでどしゃぶりのお天気に。ずっとどしゃぶりならあきらめもつきますが、ときどきぱっと晴れ間が見えたりして正に一喜一憂。「みんなで歌おう」も楽譜も用意してありましたがテントの中まで雨が振込み座っていられないので中止としました。いつも来てくれる人もあまり姿が見えず、赤飯も残りそうで心配しましたが何とかはけて安心しました。役員の方たちは本当にたいへんでした。雨の中一生懸命笑わせようとがんばる芸人さんも今日のことは忘れないでしょう。






2022,09,12

市民福祉常任委員会 2日目

 今日はお昼くらいで終わるかな?と思っていましたがなんのベテランぞろいの我が委員会は今日も5時までがんばりました。これまでの委員会では最長の記録とか。
 この間何度か一般質問のヒアリングもあり頭がくらくらしてきます。が!
 決算ですから。気持ちを引き締めて、いきまっしょい!

2022,09,07

市民福祉常任委員会

 この常任委員会は非常に幅がひろく他の委員会に比べてベテラン議員がそろっており毎回1日では終わらない。ベテランが多いので過去の事業との比較や中身に対する考え方も多彩にわたり結果質疑が多いことになる。福祉部門はもとより環境や生涯学習、消防もあり多岐にわたる質疑は職員もさぞ緊張していることだろうと思います。
今日は朝9時から5時までみっちり吟味しました。2日目もあります。

2022,09,01

決算本会議がはじまりました

 昨年の決算をしっかりとみていく本会議です。今日と明日またそれぞれの委員会に付託され細かく吟味していきます。決算の概要、決算書、決算説明資料に加えてその年の市長の施政方針や総合計画との整合性はどうなのか?とたくさんの資料を読み込まねばならないので時間がかかります。「使ってしまったものはもうしょうがない、」という議員もいますが絶対にそうではありません。予算に対してどうだったかを数字で見たときにどんな考え方や配慮が在ったかなかったか、使い切れなかった場合はどんな理由があって職員の苦労があったのかいろいろと聞いてみて予算に生かしていけることをさがさねばなりません。本当に市長の政策に合致して事業が遂行できたのか視点を変えてみる必要もあります。
 この1か月は緊張の日々です。{いつも緊張してますが)