たえ子日記
綾瀬市市議会議員 安藤たえ子とみんなの会
2021,12,27
リモートで勉強会をしました
いろいろな政策を立案していくときにいかにエビデンスを大切にする必要があるか、という事を学びました。例えば公民館の利用率をデータとして取るときに何日間使用されている、されてないというだけではなく利用している人の中身をしっかりとみるべきだ。使用している人、団体は偏っていないか、毎日使用されていても1部の人のものになっていないか、など精密にしらべてみないと政策をあやまることになりかねない、ということです。報告書を書きましたので関心のある方は読んでみてください。
安藤多恵子
|
日記
|
△Page Top
|
CALENDAR
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<前月
2022年07月
次月>>
Recent Entries
高瀬 結花子さんのソプラノはすごい!
(06/04)
桜を見る会 その後
(06/03)
紙ごみ(ミックスペーパー)を減らすために協力しました
(06/01)
つばめがきました
(05/28)
給食の試食をしました。ショックです
(05/27)
Categories
日記
(1053)
Archives
2022/06
(3)
2022/05
(7)
2022/04
(8)
2022/03
(12)
2022/02
(6)
Search
Profile
安藤多恵子
(
1053
)
Admin
管理者用
Copyright © たえ子日記 All Rights Reserved.