2021,08,30

市長訪問

 グリスロの実験をおこなうにあたり、地域の道路やコミバスとの関係その他もろもろで市役所の関係各課に説明と挨拶に国土交通省の関係の方と間をとりもってくださるコンサルの方が市役所にお見えになる事になり、折角なので市長にもごあいさつを、と訪問しました。「みんなの足」で楽しいお出かけやワクチン接種のお手伝いなどに市のワゴン車を使用したり、活動のための資金を補助して頂いていることもあり、お礼の気持ちもお伝えしたくて会長もご一緒しました。「元気高齢者を創ることが大切だ」との市長のお話に参加者全員が心から賛同しました。




2021,08,25

1週間後に始まる本会議のための議会運営委員会

 9月決算会議にむけて分厚い資料を持ち帰りました。決算は予算以上に神経を使います。特にこの決算はコロナに翻弄された1年間の実績。自主財源より国からの交付金や補助金が多い非常に特異な年です。13回もの補正予算を組みました。感染やワクチン対応などの現場の職員も大変だったと思いますが事務の処理も振り回されることが多くてさぞ大変だったことでしょう。そんな苦労もくみ取りながら真剣にチェックしていきましょう。

2021,08,23

グリーンスローモービル(電動カート)の実証実験


国土交通省国土技術政策総合研究所の支援を受けて5か月間に及ぶグリスロの交通実験を地域でおこなうことになり、忙しくなってきました。ルートや停留所それに先立つ運転者や介助者の確保やシフト、地域の理解を深めるためのお知らせやお願い、市役所や警察、バス、タクシー会社への説明などなど、、、、。
 ただ利便性を高めるためだけでなくいろいろなアイディアを盛り込んでたのしくいきいきとしたまちづくりにも役立つように知恵を絞っていきたいものです。市役所が用意してくれているワゴン車ではお出かけやワクチン接種の送迎なども担っていますがグリスロをプラスしていくことでさらに高齢者の皆さんの足として新しい切り口がつくれそうで、わくわくします。私も運転手をお手伝いしようと思っています。実際の使用車は 白色ヤマハの最新モデル7人乗りです。




2021,08,20

ZOOMでリモート講演会を受講

 議会の会派室でリモートで勉強をしました。神戸市などが取り組んでいる「子ども目線でまちの魅力を伝える社会体験アプリを活用した最新の自治体プロモーション」神戸市の市職員「栗山麗子さん」と株式会社キッズスターの「金城永典さん」いまや子供たちにとって手放せないものになっているスマホを使って子供の目線でまちの紹介をしていくものです。まちの魅力を知らせる、愛郷精神を培うなどとても楽しいイラストで興味は尽きません。観光ガイドであり、おみせの紹介であり、大人相手ならそれぞれに存在していたものでも子供の目線で次々と展開していくスマホの画面にくぎ付けに。このアプリを「ごっこランド」と称してお仕事体験なども盛り込んでいる。キッズスターは民間企業と自治体との連携を図っている。大変おもしろい取り組みでこれからの世代に必要なものだと感じました。




2021,08,13

雲 くも 雲

 雲がだいすきです。特に夏の雲は見ていてすがすがしくドラマチックです。市役所南側の広がりのある畑から見る空は大きくて雄大です。夕焼けの空は刻々とその姿を変えて飽きることがありません。
「コロナもオリンピックも知らないよー空を流れていくだけさー」










2021,08,12

パンフルートコンサート

 パンフルートという楽器をご存知の方はすくないかもしれません。ルーマニアの民族楽器で高い音からふくらみのある音までとても魅力的な楽器です。10月に予定しているオペラ「魔笛」の中で鳥寄せの役柄の小野寺光さんも参加して劇中でパンフルートを吹く場面を聞かせてくださいました。参加者もコロナの関係で半分だけの人で演奏の方にはさびしいものでしたが耳触りのいい音色に癒されました。




2021,08,08

台風の余波でイベント中止

今日は天気がよければ吉岡の清水川で子供たちと川の生き物について、遊びながら勉強する日でした。かんかん暑い日なら浅瀬の川が気持ちよく夏休みの子供たちにいい機会だったのに、今日に限って風雨が強く諦めました。コロナとはいえ外のイベントなので、注意しながら実施する決断だったのですが残念でした。

2021,08,05

綾瀬厚生病院で内科受診

自覚症状は無いものの「血圧が高いから内科を受診するように」と、少し前の健康診断で指摘され厚生病院に行きました。たまにのどが痛いと耳鼻咽喉科には5年に一度くらい行くのですが、内科にかかるのはかれこれ30年ぶり?くらいで緊張しました。何をどうするのかまごまごするばかり。看護師さんもお医者さん(女医さんでした)もシンプルにてきぱきと親切で気持ちがいいです。「あんどうたえこさん、あんどうたえこさん」と何度も呼ばれるので恥ずかしいような。待てよ、これは選挙の前だと、名前を憶えてもらうのにいいのかも、、、!と不埒な事を考えてしまいました。ハハハ しかし、やはり、けっこう知人がいて「なによー名前が聞こえたからー」とそのたびに「いや、血圧が高くてね、、、」と説明するはめに。お薬をもらって家に帰ると3時間が経過。よくいろんな人が「病院は時間がかかってねー」と話しているのを聞きますがホントですね。何事も経験だと思った日でした。

2021,08,04

市民協働事業 審査会

来年度の市民協働事業に「バラ香る綾瀬のまちづくり」と題した協働事業の申請をしていますがその審査がおこなわれました。NPO法人ふるさと環境市民として3年後に完成予定の光綾公園バラ園の開設に向けて市民のバラ熱を高めバラ園の育成ボランティアを募り綾瀬市の大きな目玉と成り得るようにさまざまな仕掛けをしていきたいと、申請しました。審査がどうなるか、、、、。私たちがあれこれ考えなくても市の方でどんどん進めてくれればもっといいのに、、と思うのですが。このところ市側の提案が無い状態が続いているのは残念なことです。

2021,08,02

高橋ガーデン

ふるさと綾瀬にたいする愛がハンパない高橋元さん。歴史にも詳しく10年前にみんなで(NPO法人ふるさと環境市民)つくった「「ふるさとの宝カルタ」は市の職員の新人研修にも使われているが50枚のカルタを語るには2時間3時間でも足りない。また、その後「綾瀬の七不思議」を高橋さんのアイディアで作成。語ることは山ほどあります。前から丹精している畑と花園を多くの人に開放して10月から高橋ガーデンというなまえでサロンをひらくことになりました。切り株のイスが配置され花も実もあるすてきな空間。健康維持のためのお話も聞けるとか。楽しみです。